新潟南病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
新潟南病院
郵便番号 | 950-8601 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市中央区女池神明1-7-1 |
電話番号 | 025-284-2511 |
診療科目 | 産科,外科,神経内科,循環器科,小児科,消化器科,呼吸器科,内科,婦人科,眼科,皮膚科,肛門科 |
新潟南病院 の近隣にある病院のご紹介です。
小児科廣川医院 | 新潟県新潟市中央区沼垂東4-1-9 |
松本眼科 | 新潟県新潟市中央区笹口2-1-12 |
さかのこどもクリニック | 新潟県新潟市中央区長潟834-1 |
鈴木内科小児科医院 | 新潟県新潟市中央区関屋本村町1-147 |
新潟県はまぐみ小児療育センター | 新潟県新潟市中央区水道町1-5932 |
東京青山クリニック新潟院 | 新潟県新潟市中央区弁天1-4-22 グリンビル6F |
県庁前神経内科クリニック | 新潟県新潟市中央区出来島1-5-52 セントラルコート県庁前1F |
関屋田町クリニック | 新潟県新潟市中央区関屋田町1-6-2 |
よいこの小児科さとう | 新潟県新潟市中央区神道寺1-5-47 |
ラサ内科皮膚科クリニック | 新潟県新潟市中央区南笹口1-1-30 アメニティオアシス1F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
カズさん
村上医院 口コミ
診察が丁寧で時間がかかるため、待ち時間が長いですが、まじめで話をよく聞いてくださる良い先生でした。 -
riroさん
ふじみや耳鼻科クリニック 口コミ
私の子供は鼻水をだしやすく、つよく鼻をかんでしまいます。
なので、中耳炎になりやすいです。
はながつまったり、鼻水がでやすくなるとふじみや耳鼻科クリニックに行っています。
ふじみや耳鼻科クリニックはとてもきれいなところです。
子供に先生で、部屋にキャラクターの絵が貼ってあったりするので、子供が入りやすい診察室になっています。
ちょっとした遊ぶ場もあり、待っている間の時間に遊ぶことができます。待つ時間が長いときは子供はうるさくなるので、とても便利です。
-
mihoさん
川瀬神経内科クリニック 口コミ
私には、アルツハイマー認知症の母がいます。
認知症になったのは、母がうつ病になったときがきっかけでした。
うつ病は治ったのですが、その後物忘れがひどくなり、認知症と診断されてしまいました。
川瀬さんは、認知症の母に、老人ホームに通わせてくれました。
母に笑顔が戻りました。
人と接する機会をつくってもらえてよかったと思っています。
そして、これからもまだまだ長い人生を歩んでいってもらえればいいと思います。
先生に、いいアドバイスをしてもらえてよかったです。 -
もぐたんさん
山下メンタルクリニック 口コミ
山下先生と初めてお会いしたのが、もう10年程前です。その当時は遠方から小千谷へ越してきたばかり、育児が始まったばかりで若気の至り故か途中で診察を止めました。しかし、無理が祟ったのか持病が再発し、また御厄介になっています。中々病気と上手く付き合えない私に冗談を交えて診察して下さる先生に感謝してます。今まで行けばすぐ薬を出して終わりの先生もいますが、山下先生は薬に依存せず自力で病気と付き合う様に教えてくださいます。薬も大事だけど、心の休養も大切だと思います。待合室に不思議の国のアリスの本が多くあり、それを読むのも私なりの楽しみでもあります。精神科は恥ずかしい病気ではない。
苦しい方はぜひ一度かかってみると良いと思います。 -
こけしさん
高須メンタルクリニック 口コミ
私は、最近、少しうつっぽくて、
この病院に行きました。
診察してもらうまで、結構、待ちました。
そして、呼ばれて診察室に入ると、
先生がいます。先生は、年配の先生です。
先生は、とても自信がおありのあるようで、
私が、椅子に座ると、
すぐに、
「私は、いい医者だから大丈夫。」と
言ってきました。
また、先生は、何でもハッキリと言ってきます。
私は、とても自信のおあり先生なんだなと思い、薬をもらって、帰りました。